技術士第二次試験(建設部門)一般公開研修

技術士第二次試験(建設部門)受験対策セミナー

概要

当セミナーでは技術士試験の概要、口頭試験で有利となる業務経歴票の作成方法、選択科目(記述式)、必須科目(記述式)の学習方法、出題の情報源、A判定を獲得する答案の書き方、解答方法などを解説します。選択科目においては、最近の過去問をもとに、出題内容の分析、出題者の意図、どのような文献をもとに出題しているのか、学習時のキーワード抽出の方法を実例で解説します。学習を開始するにあたり、何から始めればよいのかがわかるよう、実践的な学習方法をお話します。セミナーでは指導実績、受講生の試験結果から検証された内容も加味し、市販の参考書では決して学べない内容をレクチャーいたします。

内容・プログラム
  1. 試験概要
  2. この試験で求められる能力
  3. 業務経歴票の書き方

    口頭試験を見据えた業務欄の表現方法、720字詳述の作成の留意点

  4. 選択科目対策

    変更点、答案に求められる内容、採点方法、高得点となる答案解説、キーワード゙抽出法、論文構成のトレーニング、勉強すべき情報源

  5. 必須科目対策

    記述式対策、過去の出題事例、予想される問題形式

  6. 国土交通白書の使用方法

    どこを、何を見ておけばよいのか

  7. 試験までのスケジュール
  8. 目標達成のための手法
  9. モチベーション維持法
  10. 質疑応答
開催日時
会場 東京都内
日時 日時についてはお問合せください。
時間 日時についてはお問合せください。
会場 大阪市内
日時 日時についてはお問合せください。
時間 日時についてはお問合せください。
受講料 20,000円(税込)/人
講師 東和博 株式会社ランパス代表取締役
備考 ・お申込み内容を確認後、受講料の振込先、会場案内をご連絡いたします。
・参加者が5名以下の場合は中止になる場合があります(開催日の2週間前までにご連絡いたします)。
・お申込み後のキャンセルはいたしかねます。(当日欠席された場合は、テキストを送付いたします)
・4名様以上でのご検討の際、日程の都合が合わない場合や、開催予定が表示されていない場合には、開催のリクエストが可能です。

後援 (一社)大阪大学工業会、(一社)生産技術振興協会、(一社)建設コンサルタンツ協会近畿支部

技術士第二次試験(建設部門)必須科目対策セミナー

概要

必須科目では記述式問題(平成31年度から導入)が出題されます。従来から必須科目で問われてきた分野だけでなく、最新の時事的なテーマの対策も必要です。当セミナーでは、出題分野と出題の情報源となる資料を紹介し、各資料のどの部分がどのような設問として問われうるのかを解説します。また、それらの文献を利用して、高得点となる具体的な答案の書き方も紹介します。わずか1日で、出題可能性の高い情報を収取し、合格点を獲得するノウハウが学べます。

内容・プログラム
  1. 出題予想分野、過去の必須科目(記述式)の分析
  2. 出題予想テーマ1

    (1)文献紹介、(2)問われうる内容、(3)解答すべき内容

  3. 出題予想テーマ2

    (1)文献紹介、(2)問われうる内容、(3)解答すべき内容

  4. 出題予想テーマ3

    (1)文献紹介、(2)問われうる内容、(3)解答すべき内容

  5. 出題予想テーマ4

    (1)文献紹介、(2)問われうる内容、(3)解答すべき内容

  6. 出題予想テーマ5

    (1)文献紹介、(2)問われうる内容、(3)解答すべき内容

開催日時
会場 大阪市内
日時 日時についてはお問合せください。
時間 日時についてはお問合せください。
会場 東京都内
日時 日時についてはお問合せください。
時間 日時についてはお問合せください。
受講料 40,000円(税込)/人
講師 東和博 株式会社ランパス代表取締役
備考 ・お申込み内容を確認後、受講料の振込先、会場案内をご連絡いたします。
・参加者が5名以下の場合は中止になる場合があります(開催日の2週間前までにご連絡いたします)。
・お申込み後のキャンセルはいたしかねます。(当日欠席された場合は、テキストを送付いたします)
・4名様以上でのご検討の際、日程の都合が合わない場合や、開催予定が表示されていない場合には、開催のリクエストが可能です。

後援 (一社)大阪大学工業会、(一社)生産技術振興協会、(一社)建設コンサルタンツ協会近畿支部

人材育成のランパス

株式会社ランパス 
〒565-0874 大阪府吹田市古江台3-5-2-903 
TEL.06-7501-6336/FAX.06-7501-6967

ページトップへ